ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
こた
こた
おっさん どM 埼玉発
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月16日

後方に見えるのは百名山の1つ、瑞垣山です
増富 開墾体験
ですが、今回は登山ではなく別の目的で山梨県北杜市の増富という所に行ってきました

先日、友人に誘ってもらった『開墾体験モニターツアー』に参加してみました

極めてわかりやすく言うと、使わなくなったままの農地(耕作放棄地)を改めて開墾する・・という主旨の物です

もしかしたら自分で作った農作物が食えるかも・・という浅はかな願望も多分にあり参加




とうもろこしと枝豆




11時30、『五郎舎』集合
増富 開墾体験
参加者、スタッフの方々で合計13名

私は最後に到着(汗)

こちらに来る前に、せっかくなのでキャンプもしたいと思い近めのキャンプ場で事前に設営
増富 開墾体験
午前中は雨がざんざん降り

これ、今回初張りのワンタッチタイプの格安中古スクリーンを使ったのですが、フレームとかが華奢でどうにも信用ならず風も多少あったので座高を低くして、とりあえず時間もあまり無いので仮設営

戻るまで無事でありますよに




簡単な自己紹介の後に昼食

生まれて初めて見る『箱善』です

その土地ならではの食材を使った料理だそうです

食べ方も作法(?)があります


増富 開墾体験
健康食のイメージ

すごくおいしかったのです


・・が、実はこの中で、どうしても受け付けない食べ物が1つだけあって、この場で残すわけにもいかず必死の完食(大汗)。


食事後、NPOの方、北杜市役所の方々の話を聞きます


この地域の問題点
耕作放棄地の比率、高齢化、地域と都市部の協力、成果・・等

話の内容も(笑いも交え)興味深く、エネルギッシュで真摯な姿勢に感心。

う〜む


午後から天候も回復


そして開墾体験
増富 開墾体験
この場所を開墾です

道具はこちら
増富 開墾体験
鎌とかスコップを使います


この場所は復活した農地です
増富 開墾体験
一般企業の社員の皆さんでやられたそうなのですが、今年は大豆を作られたとの事

社員教育とか新規参入、飲食関係の自社生産等、様々な用途があるそうです



開墾


今回、体験させて頂いた作業の中ではこちらで大苦戦

根っこが地中内に広がってる雑草の掘り出し

でかいのは直径50cm程
増富 開墾体験
機械が入れない場所は手作業だそうです

こんな感じ
増富 開墾体験
協調性を要します


掘る前
増富 開墾体験

掘った後
増富 開墾体験
我ながら、とてもイメージが伝わり難い画像であります



やる事盛りだくさん
増富 開墾体験
昔、『明日のジョー』で矢吹丈がこんな事してたかも・・ふっふっふっ・・なんて考えてたら終了

作業1時間
増富 開墾体験
体験って事だとこの位の作業時間で丁度良かったのかも
爽快感が残ります



爽やか



そして『増富の湯』着

至福の時
増富 開墾体験
一時的に体重2kg減

筋肉痛はいつ来る


増富の湯から約15分程でキャンプ場着
増富 開墾体験
みずがき山リーゼンヒュッテ敷地内にあるサイトに泊まります


ちなみに、この界隈の星空は絶品です

素晴らしい大パノラマ
増富 開墾体験
デジ1はいつ買う



闇鍋食って焼酎のんで就寝
増富 開墾体験
爆睡。



追記

スタッフの方が作られたお米と味噌をお土産でいただきました
増富 開墾体験
こちら、実はとても嬉しかったのでした


楽しい時間を過ごさせていただき、そして良い体験をさせていただきました

今回、お世話になりました参加者様及びスタッフの皆様ありがとうございました〜



同じカテゴリー(農作業)の記事画像
収穫
うふ
稲刈り
同じカテゴリー(農作業)の記事
 収穫 (2010-10-28 21:46)
 うふ (2010-10-24 16:11)
 稲刈り (2010-09-26 17:08)

この記事へのコメント
お疲れ様です!…




貴重な体験!ご苦労様でした!…(笑)


わたしは、農業高校卒なので…

3年間…学校の畑や田んぼで同じような事をしておりましたよ!…(笑)



てか…

こたさんが喰えない一品って何だろう?!…


気になって気になって!…(笑)




ワンタッチスクリーン!は無事だったようですね!…(笑)





みずがき山…


携帯では漢字変換出来ませんね!…(笑)


てか…普通は読めないし、書けないかと!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年11月16日 08:42
★yaburin!さん

お〜農業高校卒でしたか!
次回は是非とも参加いただきご指導願います(笑)


私が食べるのに苦戦した料理は画像の真ん中あたりにある春巻の皮の様な物に納豆を入れた料理です

味はおいしかったのですよ

ただ、当日の私は昼過ぎ位まで軽度の二日酔いと寝不足が重なってまして、どうにもあの一品だけ受け付けてくれなかったのですよ

でも、食べたら体調は完全復活しましたね(笑)

ワンタッチスクリーンは無事でしたが雨漏れして中に置いといたちゃぶ台が濡れてました


>みずがき山

私も最初は読めませんでした(笑)

ヤブさんなら登った事ありそうですね
Posted by こた at 2009年11月16日 20:15
農地開墾…

お疲れ様でした!!

いや〜昨今では中々出来ない体験ですよね!!(笑)


あの食事は精進料理でしょうか!?

山梨名物のほうとうも出たのでしょうか?


鍬は実際に降ってみると、見た目より上手く触れませんよね!?


やはり、腰を低く構え足和はちょいとがに股に開き(笑)振りかぶって体の重心を後ろに移動しながら鍬を引くですかね(爆)!!

しかし、良い体験をして来ましたね〜!


星空…


真っ暗で素敵です(笑)!!


また幕買ったんですね!!


次回、見せてくださいませ!!
Posted by hirokazu512 at 2009年11月16日 20:16
度々(笑)!!

最近、誤字、脱字が目立ち すみません!


年ですので(爆)

ご了承くだされ〜(笑)!!
Posted by hirokazu512 at 2009年11月16日 20:18
★hirokazu512さん

いや〜
今回は真面目に色々と勉強になりました

知らなかった事がたくさんありましたね

けっこう探してみると同じ様な体験ツアーはあるみたいです

料理は主に地元で採れた食材を使っての物でしたね

ほうとうは・・帰りにSAで食いました(笑)


真っ黒な星空は携帯の画像なのでご勘弁願います(笑)

ちなみに鍬は右から左に動かす様にご指導いただきました

今、筋肉痛がピークです(笑)


>誤字、脱字

足和ですね(爆)
Posted by こた at 2009年11月16日 20:50
んぐっ!

びふぉお、あふたぁ画像でこーしーが鼻に入りました

2kg減?!

新しいダイエット本出版するっ?

こんばんは
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月16日 22:21
★りるっちさん


>びふぉお、あふたぁ画像

確かに画像だけ見ると更に荒れてしまったようにも見えます(爆)

本当に頑張ったんですよ〜(笑)


>こーしーが鼻に

たまには、そういう飲み方も良いと思います(笑)


>2kg減

夏場でしたら5kgはいけます(笑)
Posted by こた at 2009年11月16日 23:03
こたさま

ご参加ありがとうございました~
やっぱり、納豆だよね!
最後残すのかな?と思ったけど、
頑張って食べている姿を見ましたよ~(無理しなくてよかったのに)

あの開墾した場所で来年はつくるよ~(お米か大豆&味噌)
ぜひおつきあいよろしく♪
Posted by ゆきねー at 2009年11月17日 00:21
★ゆきねーさん

いえいえ、こちらこそ楽しく過ごさせていただきました

>納豆

ぁ バレてました?(笑)

いや〜、普段納豆は食べるのだけど、あの時は朝方もバタついてたりして本当に食欲がなくなってしまっていてなかなか受け付けなかったのですよ

そのあたり、あえて記事にしなくても良いのかなとも思ったりしたのだけど体験談なので。

今ならペロリだけど(笑)


おっ
あの開墾した場所で作るのなら楽しみですな


いつでも声おかけ願います(笑)
Posted by こた at 2009年11月17日 01:18
おぉ、開墾でありますかぁ~~
筋肉痛になっているんでしょうね。ヽ( ´∀`)ノ

瑞牆山の側でこんなことやっているとは知りませんでした。
増富の湯は数回行ったことありますが、いつも激混みなんですよ。

また、幕営出来る場所があるのも知りませんでした。
富士見平小屋のテン場はナニが出てくるので
張ったことないので帰りに幕営するのによさそうですね。

大パノラマ・・・笑えます~
Posted by 茶柱 at 2009年11月17日 22:09
★茶柱さん

>瑞牆山の側

そうなんです

山梨県内は今回のような耕作放棄地が田畑全体の半分以上だそうです

次回、催しがあった際には登山も兼ねて是非ともご参加を(笑)


>増富の湯

お〜
行かれた事おありですか!
きれいな温泉場でしたね
激混みだったのもわかります

瑞牆山周辺は2〜3キャンプ場がありました

増富の湯からはちょいと離れてしまいますが、良さげなキャンプ場あります

是非とも1度、各ご役職の皆様ともご一緒したいです

翌朝は私が起きれればですが、皆様が瑞牆山に向かうのを見送りさせていただきます(笑)

ただ、キャンプ場ですが冬季は閉鎖しているかもしれませんね
Posted by こた at 2009年11月18日 18:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
増富 開墾体験
    コメント(11)