2012年04月24日
ひと昔前に購入した道具があります

どうやら火器です
made in switzerlandの刻印があります

すいす国
spring firestarという刻印も

春の火星

火力調整はハンドルをスライドさせるようです

熱源がわかりません
アルコールかなと思いきや底にはFuel paste onlyとなってます

paste[peist]
[名] ペースト, (魚肉などの)練り物; のり(状のもの); 練り粉, 生地; (模造宝石用)鉛ガラス; 人造宝石.
━ [動](他) 張りつける ((down, in, into, up, together)); 〔コンピユ〕 ペーストする.
[名] のり付き用紙; 張りつける人.
わからん

枕を人間みたいに使うのはやめて欲しい。

どうやら火器です
made in switzerlandの刻印があります

すいす国
spring firestarという刻印も

春の火星

火力調整はハンドルをスライドさせるようです

熱源がわかりません
アルコールかなと思いきや底にはFuel paste onlyとなってます

paste[peist]
[名] ペースト, (魚肉などの)練り物; のり(状のもの); 練り粉, 生地; (模造宝石用)鉛ガラス; 人造宝石.
━ [動](他) 張りつける ((down, in, into, up, together)); 〔コンピユ〕 ペーストする.
[名] のり付き用紙; 張りつける人.
わからん

枕を人間みたいに使うのはやめて欲しい。
この記事へのコメント
ペースト…チューブの着火材みたいな燃料ですかねぇ~!?
よくわからないので灰皿としてお使い下さい(^^
よくわからないので灰皿としてお使い下さい(^^
Posted by とっと at 2012年04月25日 05:21
うぅむ・・・
フォンデュをつくる火器ですかねぇ
やっぱ灰皿ですか。(*^_^*)
フォンデュをつくる火器ですかねぇ
やっぱ灰皿ですか。(*^_^*)
Posted by tyabashira at 2012年04月25日 20:54
★とっとさん
>ペースト…チューブの着火材みたいな燃料ですかねぇ〜!?
あのジェルっぽい、あまり役に立たなそうなやつですよね(笑)
>よくわからないので灰皿としてお使い下さい(^^
名案だと思います
けっこう理にかなってるかもです(笑)
>ペースト…チューブの着火材みたいな燃料ですかねぇ〜!?
あのジェルっぽい、あまり役に立たなそうなやつですよね(笑)
>よくわからないので灰皿としてお使い下さい(^^
名案だと思います
けっこう理にかなってるかもです(笑)
Posted by こた at 2012年04月25日 21:22
★tyabashiraさん
>うぅむ・・・
>フォンデュをつくる火器ですかねぇ
五徳がないと、ややキツいですね
ちょっとしたストーブなのかもしれませんね
固形燃料あたり使えるかもです
>やっぱ灰皿ですか。(*^_^*)
有力です(笑)
>うぅむ・・・
>フォンデュをつくる火器ですかねぇ
五徳がないと、ややキツいですね
ちょっとしたストーブなのかもしれませんね
固形燃料あたり使えるかもです
>やっぱ灰皿ですか。(*^_^*)
有力です(笑)
Posted by こた at 2012年04月25日 21:28
春の火星。
素敵な名前です。
……ぷっ
素敵な名前です。
……ぷっ
Posted by りるっち at 2012年04月26日 12:50
★りるっちさん
>春の火星。
>素敵な名前です。
ありがとうございます
これからも心洗われるような記事を書いていけるように精進いたします
>……ぷっ
ぇ?
>春の火星。
>素敵な名前です。
ありがとうございます
これからも心洗われるような記事を書いていけるように精進いたします
>……ぷっ
ぇ?
Posted by こた at 2012年04月26日 21:15
拝啓、大家さん。
先日はぶしつけな入居の希望をお聞き届けくださいまして、誠にありがとうございました。また幼虫をお譲り下さる件も、深く感謝いたします。
ご厚意に甘える格好で申し訳ないことなのですが、入居の折り、わたくしのねこを連れてまいることは、可能でしょうか?
ご家族様の方で仲良くしてくださるようでしたら、一緒に暮らしてまいりたく願っております。いえ、まくらをご一緒させていただくだけで結構なのです。
ご多忙のおり、すぐのご返信は難しいかと、理解いたしております。
お手空きになってからで結構です、ねこの件(枕の件)、ご回答くだされば幸甚に存じます。
引き続き、どうぞよろしく、お願いも申し上げます。
敬具
いまるぷ
先日はぶしつけな入居の希望をお聞き届けくださいまして、誠にありがとうございました。また幼虫をお譲り下さる件も、深く感謝いたします。
ご厚意に甘える格好で申し訳ないことなのですが、入居の折り、わたくしのねこを連れてまいることは、可能でしょうか?
ご家族様の方で仲良くしてくださるようでしたら、一緒に暮らしてまいりたく願っております。いえ、まくらをご一緒させていただくだけで結構なのです。
ご多忙のおり、すぐのご返信は難しいかと、理解いたしております。
お手空きになってからで結構です、ねこの件(枕の件)、ご回答くだされば幸甚に存じます。
引き続き、どうぞよろしく、お願いも申し上げます。
敬具
いまるぷ
Posted by いまるぷ at 2012年04月27日 18:36
★いまるぷさん
お問い合わせの件、了解いたしました。
ねこも枕も受け入れOKです。
問題は私のベッドは幅が100cmほどしかないため、人間2人と猫2匹が同時に枕を利用となると、多少窮屈に感じられるかもしれませんね。
特に夏場は。
現在、枕は東側に一ヶ所ですが、更に西側にもう一ヶ所セットする等の工夫が必要になるかもしれません。
見た目は若干見苦しいですが、共同生活における1つの案として考えております。
幼虫はまもなく蛹になります。
お問い合わせの件、了解いたしました。
ねこも枕も受け入れOKです。
問題は私のベッドは幅が100cmほどしかないため、人間2人と猫2匹が同時に枕を利用となると、多少窮屈に感じられるかもしれませんね。
特に夏場は。
現在、枕は東側に一ヶ所ですが、更に西側にもう一ヶ所セットする等の工夫が必要になるかもしれません。
見た目は若干見苦しいですが、共同生活における1つの案として考えております。
幼虫はまもなく蛹になります。
Posted by こた at 2012年04月27日 22:59