2012年02月04日
つぶ貝

猫

福島千里

厚手の靴下

かぶと虫の幼虫

石田ゆりっぺ

不健康診断

続く。

猫

福島千里

厚手の靴下

かぶと虫の幼虫

石田ゆりっぺ

不健康診断

続く。
この記事へのコメント
同じくフタは舐めるに1票!
Posted by hikabass3810 at 2012年02月04日 15:12
僕も全部気になりますが、石田ゆりっぺと差し替えてキャンドルじゅんを入れたいです(笑)
ふたをなめるは当然の行いかと。1番好きなふたは、焼きそば(ソースが粉のヤツ)です!
ふたをなめるは当然の行いかと。1番好きなふたは、焼きそば(ソースが粉のヤツ)です!
Posted by ぶる at 2012年02月04日 18:22
こたさん
何処か遠くへ行ってしまった気がします(>_<)
何処か遠くへ行ってしまった気がします(>_<)
Posted by とっと at 2012年02月04日 19:00
★hikaさん
>同じくフタは舐めるに1票!
ご賛同いただき、ありがとうございます
仕事、落ち着かれましたら『舐めオフ』開催しましょう
ヨーグルトはわたくし、プリンはhikaさんご準備願います
アイスクリームも可です
たぶん、告知はしません(笑)
>同じくフタは舐めるに1票!
ご賛同いただき、ありがとうございます
仕事、落ち着かれましたら『舐めオフ』開催しましょう
ヨーグルトはわたくし、プリンはhikaさんご準備願います
アイスクリームも可です
たぶん、告知はしません(笑)
Posted by こた at 2012年02月04日 19:52
★ぶるさん
>僕も全部気になりますが、石田ゆりっぺと差し替えてキャンドルじゅんを入れたいです(笑)
きゃ?
キャンドルじゅんこって、だ、誰ですか??
わ、わからん(汗)
>ふたをなめるは当然の行いかと。1番好きなふたは、焼きそば(ソースが粉のヤツ)です!
あ〜
それわかります(笑)
カップ麺系列の場合は、粉末のままフタに付いてると舐めてもなかなか舐めきれないで残りますよね
それも妙にしょっぱかったりで(笑)
>僕も全部気になりますが、石田ゆりっぺと差し替えてキャンドルじゅんを入れたいです(笑)
きゃ?
キャンドルじゅんこって、だ、誰ですか??
わ、わからん(汗)
>ふたをなめるは当然の行いかと。1番好きなふたは、焼きそば(ソースが粉のヤツ)です!
あ〜
それわかります(笑)
カップ麺系列の場合は、粉末のままフタに付いてると舐めてもなかなか舐めきれないで残りますよね
それも妙にしょっぱかったりで(笑)
Posted by こた at 2012年02月04日 20:00
★とっとさん
>こたさん
>何処か遠くへ行ってしまった気がします(>_<)
・・耳を澄ませてみて下さい
僕の声が聞こえますか
僕はいつでも、とっとさんの背後にいますよ
(笑)
ところで、かぶと虫の幼虫いりませんか?
>こたさん
>何処か遠くへ行ってしまった気がします(>_<)
・・耳を澄ませてみて下さい
僕の声が聞こえますか
僕はいつでも、とっとさんの背後にいますよ
(笑)
ところで、かぶと虫の幼虫いりませんか?
Posted by こた at 2012年02月04日 20:06
昨晩遅くに
急に泊まりにきた娘の友達に、
同じラーメンをこしらえてあげました。
(ウインナーと若布とホウレン草を入れて)
こたさん
紫色のパッケージの「和風だし醤油」も美味しいですよ
急に泊まりにきた娘の友達に、
同じラーメンをこしらえてあげました。
(ウインナーと若布とホウレン草を入れて)
こたさん
紫色のパッケージの「和風だし醤油」も美味しいですよ
Posted by tama at 2012年02月04日 21:11
★tamaの姐さん
おつとめ御苦労様でごわた
す
ん
>昨晩遅くに
大宴会だったのですね
お疲れ様でした
>急に泊まりにきた娘の友達に、
きっと姐さんが急な召集をかけたのですね
そんな日もあります
姐さんの娘さんのお友達さん、お疲れ様でした
>同じラーメンをこしらえてあげました。
>(ウインナーと若布とホウレン草を入れて)
>若布
↑
わかぷ?
さ、さすがです
たま姐さんも食されたのでしょうね(笑)
在庫を奪われてしまったと思われる、たまじさんが心配です
お疲れ様でした
>こたさん
>紫色のパッケージの「和風だし醤油」も美味しいですよ
ぬう・・
まだ食べてませんね
近所のスーパー店頭では『昔ながらの・・』醤油と『正麺』の醤油と味噌の5Pは50円違いで見かけます
通販で探してみます
うふ
続く。
おつとめ御苦労様でごわた
す
ん
>昨晩遅くに
大宴会だったのですね
お疲れ様でした
>急に泊まりにきた娘の友達に、
きっと姐さんが急な召集をかけたのですね
そんな日もあります
姐さんの娘さんのお友達さん、お疲れ様でした
>同じラーメンをこしらえてあげました。
>(ウインナーと若布とホウレン草を入れて)
>若布
↑
わかぷ?
さ、さすがです
たま姐さんも食されたのでしょうね(笑)
在庫を奪われてしまったと思われる、たまじさんが心配です
お疲れ様でした
>こたさん
>紫色のパッケージの「和風だし醤油」も美味しいですよ
ぬう・・
まだ食べてませんね
近所のスーパー店頭では『昔ながらの・・』醤油と『正麺』の醤油と味噌の5Pは50円違いで見かけます
通販で探してみます
うふ
続く。
Posted by こた at 2012年02月05日 00:28
今日、合羽橋に王座決定戦用のどんぶりを探しに行きました。
浅草では、ゆりっぺとすれ違ったような気がしました。
気のせいでしょうか…。
和風だし醤油?
みつけないといけませんね…。
浅草では、ゆりっぺとすれ違ったような気がしました。
気のせいでしょうか…。
和風だし醤油?
みつけないといけませんね…。
Posted by 北海道熊ラーメン at 2012年02月05日 02:25
お早うございます。
いつもいつも有難うございます。
埼玉の工場は生麺及びスープの製造を行っておりますので即席麺の最終製品は作って居りませんが『昔ながら・・』『生麺』のスープは製造しております。
『正麺』に関してはお蔭様で好調なので製造ラインを1ライン増やす計画があります。
ライン数が増えれば製造に余裕が出るので春頃にもう1種類フレーバーの追加があるやも知れません。
フタの裏のヨーグルト問題ですが、自分一人の場合は自分で舐めますが、ほとんどの場合、愛猫『ぶり吉』くんがザリっとお舐めになります。
いつもいつも有難うございます。
埼玉の工場は生麺及びスープの製造を行っておりますので即席麺の最終製品は作って居りませんが『昔ながら・・』『生麺』のスープは製造しております。
『正麺』に関してはお蔭様で好調なので製造ラインを1ライン増やす計画があります。
ライン数が増えれば製造に余裕が出るので春頃にもう1種類フレーバーの追加があるやも知れません。
フタの裏のヨーグルト問題ですが、自分一人の場合は自分で舐めますが、ほとんどの場合、愛猫『ぶり吉』くんがザリっとお舐めになります。
Posted by へれ吉 at 2012年02月05日 07:37
申し訳ありません。
メーカーでありながら『正麺』の字を間違えました。
あ~みっともない(涙)
メーカーでありながら『正麺』の字を間違えました。
あ~みっともない(涙)
Posted by へれ吉 at 2012年02月05日 07:40
★さ〇〇なさん
>北海道熊ラーメン
今回の『昔ながらの・・』は同レベルにあると思います
王座決定戦にもエントリーする値がある実力ですが、同じメーカーからは一品と考え、今回は『正麺』を推薦します
>今日、合羽橋に王座決定戦用のどんぶりを探しに行きました。
おぉ
いよいよ盛り上がってきました
会場は花屋敷の特設ステージですね(笑)
>浅草では、ゆりっぺとすれ違ったような気がしました。
>気のせいでしょうか…。
・・ぁぅ
メールください
>和風だし醤油?
>みつけないといけませんね…。
う〜む
気になりますね
とりあえず通販で5Pの購入して半分個しましょっか
しかしながら世の中の麺戦争は加速化するばかりですね
>北海道熊ラーメン
今回の『昔ながらの・・』は同レベルにあると思います
王座決定戦にもエントリーする値がある実力ですが、同じメーカーからは一品と考え、今回は『正麺』を推薦します
>今日、合羽橋に王座決定戦用のどんぶりを探しに行きました。
おぉ
いよいよ盛り上がってきました
会場は花屋敷の特設ステージですね(笑)
>浅草では、ゆりっぺとすれ違ったような気がしました。
>気のせいでしょうか…。
・・ぁぅ
メールください
>和風だし醤油?
>みつけないといけませんね…。
う〜む
気になりますね
とりあえず通販で5Pの購入して半分個しましょっか
しかしながら世の中の麺戦争は加速化するばかりですね
Posted by こた at 2012年02月05日 14:41
★へれ吉さん
>いつもいつも有難うございます。
いえいえ、こちらこそです
美味しくいただきました
>埼玉の工場は生麺及びスープの製造を行っておりますので即席麺の最終製品は作って居りませんが『昔ながら・・』『生麺』のスープは製造しております。
おぉ
貴重な企業情報をありがとうございます
工場見学を是非、してみたいです(笑)
>『正麺』に関してはお蔭様で好調なので製造ラインを1ライン増やす計画があります。
>ライン数が増えれば製造に余裕が出るので春頃にもう1種類フレーバーの追加があるやも知れません。
おぉ、ライン増加のご予定ありですか!
近くのコンビニではチキンラーメンを端に追いやってサッポロ一番とチャルメラの間に醤油味と味噌味が鎮座してます(笑)
>フタの裏のヨーグルト問題ですが、自分一人の場合は自分で舐めますが、ほとんどの場合、愛猫『ぶり吉』くんがザリっとお舐めになります。
ザリっとですか(笑)
いかにも猫の舌っぽいです
あれで顔とか舐められると少し痛いですね
快感でもありますが(笑)
>いつもいつも有難うございます。
いえいえ、こちらこそです
美味しくいただきました
>埼玉の工場は生麺及びスープの製造を行っておりますので即席麺の最終製品は作って居りませんが『昔ながら・・』『生麺』のスープは製造しております。
おぉ
貴重な企業情報をありがとうございます
工場見学を是非、してみたいです(笑)
>『正麺』に関してはお蔭様で好調なので製造ラインを1ライン増やす計画があります。
>ライン数が増えれば製造に余裕が出るので春頃にもう1種類フレーバーの追加があるやも知れません。
おぉ、ライン増加のご予定ありですか!
近くのコンビニではチキンラーメンを端に追いやってサッポロ一番とチャルメラの間に醤油味と味噌味が鎮座してます(笑)
>フタの裏のヨーグルト問題ですが、自分一人の場合は自分で舐めますが、ほとんどの場合、愛猫『ぶり吉』くんがザリっとお舐めになります。
ザリっとですか(笑)
いかにも猫の舌っぽいです
あれで顔とか舐められると少し痛いですね
快感でもありますが(笑)
Posted by こた at 2012年02月05日 14:59
★へれ吉さん
連コメありがとうございます(笑)
>メーカーでありながら『正麺』の字を間違えました。
>あ〜みっともない(涙)
一瞬、更なる新商品かと思いました(笑)
カップの『麺づくり』担々麺もお気に入りです。
連コメありがとうございます(笑)
>メーカーでありながら『正麺』の字を間違えました。
>あ〜みっともない(涙)
一瞬、更なる新商品かと思いました(笑)
カップの『麺づくり』担々麺もお気に入りです。
Posted by こた at 2012年02月05日 15:07